湘南地域・茅ヶ崎の防水工事の事ならキク防水にご相談下さい。
アーカイブ

日々の出来事

1 2 3 5

新年のご挨拶。

新年 明けましておめでとうございます。

 

旧年中は、沢山の方々に大変お世話になり

本当にありがとうございました。

本年が皆様にとって素敵な一年になりますよう心よりお祈り致します。

 

今年もまじめに、全力で仕事に取り組んでまいります。

皆様、宜しくお願い申し上げます。

 

有限会社 KIKU防水

禧久 貴徳

 

キツネの鳴き声!!

この前、雨漏り補修工事で伺ったお宅に、とてもかわいいキツネがペットとして飼われていました。

お客様に話を聞くと、14歳になるキツネで都内で一番長寿ではないかと、

獣医の先生がおっしゃっていたそうです。

今はゲージの中で、おとなしくしていますが、何年か前までは、毎日お散歩にも行っていたそうです。

 

ところで、キツネの鳴き声って聞いたこありますか?

私は初めてだったのですが、鳴き声を聞いた時スタッフのY君と顔を見合わせてしまいました。

「ワン! ワン!」。

考えた事もありませんでしたが、童話の影響かキツネの鳴き声は「コン」か「コーン」だと

勝手に思い込んでいたんですね。

お客様に後で聞いてみると、「コン!」と鳴いた事は一度もないそうで、

「ワン! ワン!」鳴くときは興奮気味だそうです。

工事で知らない人がいるため、ご機嫌ナナメだったみたいです。

キツネはイヌ科の動物なので、鳴き声も犬と同じなんですね。

と、ここまではキツネの鳴き声は「ワン」で納得していたのですが・・・。

作業が終わり片づけをしていると、

 

「ニャー!」・・・。

 

Y君と再び顔を見合わせて、「えっ、うそー!」。

納得できないまま、工事は終了して撤収!

 

でも、本当に「ニャー!」と鳴いたんですよ。・・・「ニャー!」ですよ。

 

ブログをはじめて2回目の誕生日・・・。

また一つ年を重ねる日が来てしまいました。・・・42歳になってしまいました。

去年のブログでは、「バカボンパパと同じ歳になってしまった。」でしたが・・・・・とうぜん年上です今年は(涙)。

 

近頃、子供たちを見ていると「よく食べるな~。」「疲れないんだな~。」などと感心してますが、

そんな子供たちの成長している姿を見て、「自分も年をとるよな~!」なんて思っちゃいますね。

今年も誕生日会を開いてもらえましたが、部屋の飾り付けや、手作りチョコクッキィー、似顔絵など

とてもうれしいプレゼントが山盛りでした。

みんなどうもありがとう!!

 

 

 

明けましておめでとうございます。

 
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になり有り難う御座いました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
 
新しい年が皆様にとって、素敵な一年になりますよう、心からお祈りしています。
 
有限会社KIKU防水 代表取締役 禧久貴徳

父、夏休みの宿題、完成です!!

 
お父さんの夏休みの宿題完成しました!! 😀

先日の大成功のカブトムシ捕りのオマケに付いてきてしまったお父さんの夏休みの宿題「カブトムシの虫かご」ですが、
カブトムシが生きているあいだに、なるべく早く完成しないと意味がない。そんなわけで頑張っちゃいました。(製作時間約2時間)
大船のお客様のところへ、行く用事がありましたので帰りに「ホームセンターコーナン」へ材料を揃えに行きました。
1.野菜用大型プランター(土や腐葉土を入れられるプラスチック製品)
2.金網(ビニールコーティングされた物)
3.蝶番(入り口扉用)
4.扉の鍵
5.材木(倉庫にあるあまりもの)
材料代は、「目標¥1000円以内」で納める事ができました。
材料さえ揃ってしまえば、こっちのものです・・・しかし職人である以上、あまり粗末な物も作れません。
そんなわけで完成した「カブトムシの家1号」です。
なかなか良くできました。

カブトムシ捕り!大成功!

 
昨日の夜、子供たちを連れてカブトムシを取りに行ってきました。
と言っても、湘南で生まれ育っていない私は、カブトムシがいそうな雑木林は知っていても、
カブトムシが集まる木がどこにあるのか全く知りません。
そこで藤沢の山側で生まれ育った仲間の板金屋さんに相談してみると、いつでもカブトムシ取りに連れて行ってくれるとの事。
仕事が早く終わりそうな日、子供たちに昼寝と宿題をさせておき、
夜8時、虫あみ!虫かご!いざ出陣!!(もちろん長袖、長ズボン、虫よけスプレーで完全防備)
車を止めて雑木林の入り口につくまで、田んぼのあぜ道を通るのですが、すでに大冒険が始まっていました。
となりの小川を懐中電灯で照らしてみると、ザリガニ、サワガニ、タニシ、カエルなどが次々に見つかります。
ふと次男坊を見ると目を輝かせながら「入ってもいい!」ですって。・・・・・すでにカブトムシの事など忘れていました。
板金屋さんの話では、6月ぐらいに来れば蛍も見られるそうです。
クモの巣や笹の葉を掻き分けながら雑木林に入っていくと、立派なクヌギの木が何本も
板金屋さんの「こっちに来てみろ」の声に、小走りに一本のクヌギの木に行って見てみると、
いますいますカブトムシにノコギリクワガタ、カナブンにカミキリムシ、蛾やゴキブリなど沢山の虫たちが
クヌギの木の樹液に集まってました。

KIKU防水の熱中症対策!

今年は短かった梅雨も終わり、「夏本番」ですね。
太陽!海!バーベキュー!最高!と連日、盛り上がる茅ヶ崎の海ですが・・・。
(最近、海を見てませんね・・・ 😥 。)
私はと言うと毎朝6時前に横浜、川崎、東京へ防水工事に出かけて行く毎日が続いています。
震災以後、少なくなっていた新築木造住宅のベランダ防水工事の依頼がピークを迎えているようです。
現場調査や見積もり提出などの仕事も重なり、バタバタした夏の始まりになっています。
暑い夏の現場作業での、熱中症対策を紹介いたします。 (KIKU防水編)

1、工業用扇風機(かなりデッカイです!)
2、冷えた麦茶(大きめのジャグに大きめの氷!)
3、梅干し、食塩、熱中症予防飴など。
4、速乾ロングTシャツ(炎天下は少しゆとりのある速乾長袖Tシャツの白がいいですね!)
5、むぎわら帽子!(現場では使えませんが、一番効果があると思います。)
6、頭や首などに巻く、保冷剤や水などを含ませる熱中症対策グッズなど。
7、日蔭を作る(作業場、休憩場所等ブルーシート等が張れる所があれば)
そのほか睡眠時間をたっぷりとる、前の晩飲みすぎない、お昼休みを長めにとるなど
「自分の体は自分で守る事!」自分の体と話をする事ですね。
・・・あまり冷たい飲み物を取りすぎるとお腹を壊し、下痢で体力を奪われますので、気を付けて下さい。
私の去年の夏の失敗・・・。
三軒茶屋の屋上でギラギラとした炎天下の中、2時間くらい作業していると突然の雨、
5分くらいで止み、また炎天下、その後もの凄い熱気・・・。
すると作業中、突然指がつり(工具が持てないくらい、しかも直らない)、その後まさかの寒気(インフルエンザの時のような)・・・。
すぐに現場を止めて頭から水をかぶり、エアコンの効いた所へ、
やっと動けるようになるまでに、2時間くらい掛かってしまいました。
皆さん熱中症はとても怖いです。「自分は大丈夫」と言う考えだけは、持たないでくださいね!

green&beach studio がオープンします!

 
6月5日(日)KIKU防水のお隣に、ハイグレードリハーサルスタジオ「GREEN&BEACH STUDIO」がオープンします。
半年くらい前から、工事が始まっていたのですが、音楽のすきな仲間たちが自分たちの手で作っていた為、かなり時間がかかってしまったようです。
手作りのスタジオといっても、出来上がりは素晴らしい出来上がりです。(音楽仲間にプロの職人が沢山いるようです。)
スタジオ内の写真がとれたのでUPします。

子離れの始まり?

 
とうとう野球少年がいる生活が始まりました。
長男が小学校のグランドでやっている地元の少年野球チームに入団しました。
子供にとって、とてもいい経験が出来る素晴らしい事だと思うのですが、
私的には、キャンプや釣りなどに家族で出かけられなくなるのが、ちょっと寂しいですね。・・・子離れしなければ。
夕食後、届いたばかりの真新しいユニホームを少し照れながら袖を通していました。
得意げな顔をして鏡の前でピッチングの練習をしていましたが、
まだ3部リーグでピッチャーのいないTバッティングの野球なのですが・・・。
少年野球をつうじて、いろいろな事を学んでいってくれたらいいなと思います。

しかし、一つ問題が・・・・次男もやる気マンマンなんです。
小学生は一人で参加出来るのですが、幼稚園生は保護者が一緒じゃないと参加出来ないんです。
毎週土日、親も一緒に行けるはずも無く、しばらくはお兄ちゃんが野球に行く時に、ダダをこねるんでしょうね。

ああ、ビックリした。

 
今日の鎌倉市で雨漏り修理工事を行っていた時のことです。
雨漏りを直す為に玄関灯を外した時、電気BOXの中で何かがカサッと動きました。
何もないはずの場所で、何者かが突然動いたので、とてもビックリしました。
私は脚立の上に乗っていたので、バランスを崩しそうになり、ちょっと危なかったんですよ!
「大げさな」と思うでしょうが、前に開けた時(散水調査の時)には何も入っていなかったので余計にビックリしたんですね。
感じとしては、「散水栓BOXを開けたらカエルがいた」とか「ふで箱を開けたらゴキブリが入っていた」
それぐらい驚いたんですよ!体勢を立て直して恐る恐るのぞいて見ると・・・。
電気BOXのなかで突然動いた犯人!それは・・・。

かなへび君でした。
本当は一番びっくりしたのは、住んでいる家の壁の一面が突然無くなり
部屋から追い出された「かなへび君」ですよね。・・・ゴメンナサイ!

1 2 3 5